本研究会は、医師、理学療法士、トレーナー、医科学研究者等が一堂に会し、競技スポーツにおける外傷、障害の病態、治療、予防に関する研究発表、情報交換を行うことを目的としています。

演題募集(募集要項)

第48回東海スポーツ傷害研究会一般演題募集のご案内

『第48回東海スポーツ傷害研究会』を下記の通り開催いたします。
一般演題を募集いたしますので、揮ってご応募願います。

一般演題募集期間

募集期間:2025年10月27日(月)~2025年12月19日(金)

演題名・演者名・所属及び100字程度の抄録を下記URLまたはQRコードからGoogleフォームにてご送信ください。
ただし、発表者としては一般学生の方のご応募はご遠慮願います。
演題の採否は当番幹事にご一任ください。
また、発表者は医師・作業療法士・理学療法士・スポーツ指導者等を明記願います。

Googleフォーム
URL: https://forms.gle/p4y8Ttz8doMNCgK2A

QRコード

口演方法

  1. 口演方法はすべてコンピュータープレゼンテーションとなっております。
  2. ご自身のPCをご持参ください。
  3. 会場設置のPCをご利用の場合は、予めCD-R、USBメモリーフラッシュ(Windows PowerPoint)に取り込み、事前に送付願います。
  4. Macintoshの場合、CD-R、USBメモリーフラッシュは受け付けません。(ご自身のPCをご持参ください)また、モニター出力端末はD-SUB15ピンに限定いたします。D-SUB15ピン以外の変換ケーブルが必要な機種をご使用の場合は、変換ケーブルをご持参ください。
  5. 会場には必ず電源アダプターをご持参ください。

口演時間について

一般演題の口演時間は5分、質疑応答3分です。